入寮案内
2026年度入寮募集 : 高校卒新入生及び既卒生募集
新入生の方、北大2年目以上の方や大学院生の方からの募集もお待ちしております!
入寮募集:
2026年度募集2名 (2025年4月現在)
募集日程:
随時募集中
入寮資格:
・男子学生であること
・北海道大学進学予定者(学士・修士・博士・中途入寮)または札幌市内の大学への進学予定者
・全国より応募可、但し福島県内の高校出身者及び関係者を優先とする
新入寮生の応募を心よりお待ちしております。
締め切り・入寮選考日は入寮担当にお問い合わせ下さい。
■TEL : 011-792-5818
■Email : fukushimagakuryo@gmail.com
入寮申し込み方法
以下の入寮フォームに沿って、必要事項をメールにてご連絡ください。
■ Email: fukushimagakuryo@gmail.com
件名: [お名前] 入寮申し込み 福島学寮
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■お名前:
■ふりがな:
■Eメールアドレス:
■電話番号:
■生年月日:
■郵便番号:
■都道府県:
■出身学校:
■志望学部学科:
■受験番号 (既に合格が決定している際は不要):
■福島学寮をどちらでお知りになりましたか?:
■その他(ご質問や留意事項など):
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※入寮を取りやめたい方は、必ずその旨をお伝えください。
よくある質問
Q1: 寮費について教えてください。
A1:月50,000~60,000円程度です。持回りで各寮生が集金・管理を担当します(すべて現金手渡し)。寮費には、食費・寮母給料・積立費・水道光熱費・共用生活用品で構成されています。
Q2: 寮に門限はありますか?
A2:門限はありません。各寮生が合鍵をもっているので、いつでも出入りできます。
Q3:寮食について教えてください。
A3:平日(長期休暇中を除く)の朝・晩2回です。6時・18時頃までに用意されます。〇〇時までに食べなければ処分されてしまう等ということはなく、残った分は基本的に冷蔵庫にしまわれるので、帰りが遅くなった・寝坊して食べそびれたという場合でも安心です。
とてもおいしいです。
Q4: インターネット環境について教えてください。
A4:全室で無線LANによるインターネット接続ができます。
Q5: 寮行事について教えてください。
A5:新歓行事やハイキング、みんなでわいわい騒ぐジンパなどがありますが、何れも強制参加ではありません。
行事のない日も突発的にボードゲームをする人もいます。
他の寮とスポーツなどを通した交流を行った年もあります。
「朔風」という寮誌を毎年発行しています。当初から発行していたのかは定かではありませんが、福島学寮自体がすでに90年を超える歴史をもつため、最初期の寮誌には戦時中の記載もあります(本当)。
その他、月に一度寮生全員で集まり寮の運営等にかかわる会議をします。
Q6: バイトやサークル活動は可能ですか?
A6:特に制限はありません。バイトやサークルを複数掛け持ちしている人もいれば、自由な時間を送る人も...
Q7: 入寮時に必要なものはありますか?
A7:入寮費5,000円を持参いただければ結構です。また、備品にベッド等はないので寝具だけは入寮日までに届くようにお願いいたします。
机、本棚、教科書等は先輩からもらえたり、卒業した寮生の物が残っていたりするかも?
Q8: 自炊はできますか?
A8:もちろん可能です。寮母さんが調理中の場合をのぞき、それ以外の時間は自由にキッチンを使えます。鍋やフライパン等の調理器具はすべて揃っているため、自分で用意する必要はありません。
Q9: お酒は飲めないのですが...
A9:お酒の強要は絶対にいたしません。お酒が苦手という寮生も当然ながらいます。
Q10: 中途での入寮はできますか?
A10:定員に空があれば、入寮選考を経て入寮することができます。お気軽にお問い合わせください。
修士からの入寮や、他の寮から入寮される方もいらっしゃいます(恵迪寮など)。
Q11: 他大学の学生も入寮できますか?
A11:北海道大学生・大学院生が優先ですが、定員に空があれば入寮可能です。
Q12: 女子学生も入寮できますか?
A12:申し訳ございませんが、当福島学寮は男子寮ですので入寮できません。
Q13: 寮で何か宗教的・政治的な活動は行いますか?
A13:当福島学寮では宗教的・政治的活動は一切しておりません。